月別アーカイブ: 2019年7月

ようこそ機能ガラス工学研究室へ

ガラスの歴史は古くて、紀元前から人間社会に欠かせない材料として使われてきました。現代ではガラス容器、板ガラスに限らず、最先端のIT社会を支えるディスプレーや光ファイバもガラスでできています。まさにガラスはエコフレンドリーな材料です。これ以外にもガラスが活躍する分野があるはずです。当研究室では未来社会の構築に資する、機能性新規ガラスおよびガラスセラミックスの創製、プロセス開発に基づく研究に取り組んでいます。近年ではレアメタルを用いない酸化物セラミックスから構成される全固体ナトリウムイオン電池の開発に産学共同で開発に成功しています。
 材料工学・化学の分野だけにとどまることなく、機械・電気電子・ICTを積極に取り入れた、幅広い分野で活躍できる学生を育てています。
  


卒業・修了生の就職先 
旭ダイヤモンド工業株式会社, AGC株式会社, SMK株式会社, クアーズテック株式会社, 株式会社コロナ, コーニングジャパン株式会社, 株式会社 GSユアサ, シャープ株式会社, セントラル硝子株式会社, 太陽誘電株式会社, 東海高熱工業株式会社, DOWAホールディングス株式会社, 豊田合成株式会社, 日本電気硝子株式会社, 日医工株式会社, 日本原子力研究開発機構, 株式会社日本製鋼所, 日本電波工業株式会社, パナソニック セミコンダクターソリューションズ株式会社, 株式会社日立パワーソリューションズ, 日野自動車株式会社, 株式会社フォノン明和, 双葉電子工業株式会社, 古河電池株式会社, 古河マグネットワイヤ株式会社, BOSCH JAPAN, 千葉県高校教師