WELCOME
光・磁性材料工学研究室では、酸化物磁性薄膜の開発からその作製技術や評価技術の開発、さらにはその応用技術まで研究開発しています。薄膜作製に関しては、優れた磁気光学特性を有する磁性ガーネットについて有機金属分解法という薄膜化技術を世界に先駆けて開発しました。最近では、有機金属分解法にレーザーによる結晶化法を組み合わせた新しい薄膜作製技術を開発しています。また、3次元ホログラフィックディスプレイ、磁気光学イメージング、磁気光学スペクトル測定技術、走査型近接場顕微鏡技術などの研究開発を行っています。
WHAT’S NEW!
Oct.13, 2022
Memberを更新しました。学部3年生4名と修士1年生1名が加わりました。
Sept. 7, 2022
坂口君が日本磁気学会学術奨励賞(内山賞)を受賞しました。
July 25, 2022
Chafi助教が研究室のメンバーに加わりました。
March. 4, 2022
磯村君が磁気記録・情報ストレージ研究専門委員会委員長賞を受賞しました。
Jan. 15, 2022
坂口君の3D磁気イメージングの論文が出版されました。