2019年12月31日お知らせ
Tania GuadalupePenaflor Galindoさんが博士号(博士(工学))を取得しました。
2018年10月27-28日 発表
30th Symposium and Annual Meeting of the International Society for Ceramics in Medicine (Bioceramics30)において、Tania Guadalupe Peñaflor Galindoさん (D2)、片岡卓也君 (D1)、山田翔太君 (M2) が発表しました [下写真: 発表の様子]。
2018年8月30日受賞
第27回無機リン化学討論会において、山田翔太君(修士2年生)が第15回若手優秀研究発表賞を受賞しました。
予告
第31回DV-Xα研究会をアオーレ長岡で開催します.【2018年8月7日(火)・8日(水)開催】
予告
DV-Xα分子軌道計算講習会をアオーレ長岡で開催します【2018年8月6日(月)開催】.
2017年8月2日お知らせ
The Tenth International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-10) において、多賀谷准教授が“Synthesis and Surface-Engineering of Nanobioceramics Toward Cell Theranostics.”と題する招待講演を行いました。
2017年5月15日受賞
第16回インテリジェント・コスモス奨励賞を多賀谷基博准教授が受賞しました。
2017年3月1日お知らせ
弊研究室の成果が、月刊セラミックス協会誌「セラミックス」に掲載されました。会誌表紙に選定されました。
2016年12月8日お知らせ
公益社団法人 日本セラミックス協会 第3回「ナノバイオセ ラミックスによる細胞機能制御テクノロジー研究会 (代表:多賀谷特任准教授)」をアオーレ長岡にて開催しました。
2016年11月26日お知らせ
10th Anniversary International Symposium on Nanomedicine (ISNM2016) において、多賀谷特任准教授が“Surface-engineering of Nanobioceramics for Cell Therapeutics”と題する招待講演を行いました。
2016年1月29日お知らせ
多賀谷特任准教授が分担執筆した「シランカップリング剤の使いこなしノウハウ集」と題する書籍が、株式会社 技術情報協会より発刊されました。
2016年1月22日お知らせ
情報機構開催のヘルスケア系セミナーにおいて、多賀谷特任准教授が「ナノバイオマテリアルの基礎と表界面制御・設計・評価技術 ~生体親和性、細胞培養基材、細胞診断・治療へ~」と題する招待講演を行いました。
2015年10月2日お知らせ
多賀谷特任准教授が分担執筆した「ナノバイオとナノメディシン」と題する書籍が、コロナ社より発刊されました。
2015年5月26日お知らせ
長岡技術科学大学・新潟工科大学 新技術説明会 (JST東京本部別館ホール) において、多賀谷特任准教授が「構造を特徴とする複合材料作製技術と異種接合界面機能化」について講演を行いました。
2014年11月14日お知らせ
情報機構開催のヘルスケア系セミナーにおいて、多賀谷特任准教授が「ナノバイオニクスを切り拓く機能材料と表面・界面技術」と題する招待講演を行いました。
2014年10月31日お知らせ
3rd Nagoya Biomimetics International Symposiumにおいて、多賀谷特任准教授が“Engineered Nanobiomaterials and Interfaces towards Cell Therapeutics”と題する招待講演を行いました。

国立大学法人 長岡技術科学大学
大学院工学研究科 工学専攻
物質生物工学分野 生体環境工学講座
准教授
Associate Proffeser
多賀谷 基博
Motohiro TAGAYA
国立大学法人
長岡技術科学大学
大学院工学研究科 工学専攻
物質生物工学分野 生体環境工学講座
〒940-2188
新潟県長岡市上富岡町1603-1
教員居室: 物質・材料1号棟 525室
学生居室(1)/実験室(1):博士1号棟554室
学生居室(2)/実験室(2):博士1号棟555室
学生居室(3):実験実習1号棟116室
実験室(3):実験実習1号棟103室
Contact
TEL : 0258-47-9345
E-mail: tagaya(at)mst.nagaokaut.ac.jp
((at)は@です)